うっきうきミュージック

心うっきうきする音楽をあなたに

「独学ピアノ」の記事一覧

ピアノの楽譜で、シャープ#とフラット♭の使い分けのルールってあるの?

はじめに 曲によっては、「シャープ#」「フラット♭」といった臨時記号(調号)が出てきますね。 「シャープ♯」の意味は「半音上げる」です。 「フラット♭」の意味は「半音下げる」です。 意外と整理されていないこの「使い分け」 […]

ピアノの白鍵とは?黒鍵とは?

白い鍵盤と黒い鍵盤の呼び方 ピアノには黒と白の鍵盤がありますが、それぞれの名前をどのように呼ぶか知っていますか? しろのけんばん → 白鍵 (はっけん) くろのけんばん → 黒鍵 (こっけん) このように呼びます。 その […]

ピアノを弾くときの理想的な手の形や鍵盤を押す指の場所は?

  はじめに 初めてピアノを弾くときに、もしかしたら「手の形」や「鍵盤を押す指の場所」などが気になる方もいらっしゃるかもしれません。 理想的なフォームを最初に身につけておけば、美しい音を響かせることができます。 そして腕 […]

ピアノで付点八分音符のリズムが取れない!と感じた時の攻略法

はじめに そこそこ楽譜に出てくる「付点八分音符」。 「ともだち讃歌(権兵衛さんの赤ちゃん)」など、民謡や有名な曲にもたくさん出てきますね。 よく出てきますが、最初はどうやってリズムをとっていいのかわからなくなることがあり […]

ピアノで付点四分音符のリズムが取れない!と感じた時の攻略法

はじめに ピアノを弾いているとよく楽譜に出てくる「付点四分音符」。 「ロンドン橋」や「メリーさんの羊」など、民謡や有名な曲にもたくさん出てきますね。 よく出てきますが、最初はどうやってリズムをとっていいのかわからなくなる […]

ピアノ楽譜に出てくる「マイナーコード」とは何か簡単に教えて!

前回はコードの基本の「き」をお話ししていきました↓ このことを踏まえてコードをより深く理解していくために、知らなければいけない、「メジャーコード」と「マイナーコード」について、今回はお話ししていきます。 「メジャーコード […]

オンラインでピアノレッスンを受ける〜オンデマンドレッスン編②メリット・デメリット〜

インターネット上でオンラインピアノレッスンを受けるには2種類の方法があります。 「リアルタイムレッスン」と「オンデマンドレッスン」です。 今日は、「オンデマンドレッスン」の時の②メリット・デメリットについて話したいと思い […]

オンラインでピアノレッスンを受ける〜オンデマンドレッスン編①レッスンの進め方〜

インターネットでオンラインピアノレッスンを受けるには2種類の方法があります。 「リアルタイムレッスン」と「オンデマンドレッスン」です。 今日は「オンデマンドレッスン」の①レッスンの進め方について話したいと思います。 オン […]