ピアノでオクターブを弾くときに気にすることやトレーニング方法!手が届かないときや力が入ってしまうときの対処法も!

目次

はじめに

ピアノを始めて、オクターブを弾こうとしたときに少しぎこちなくなってしまった経験はありませんでしょうか。

今回は、オクターブを弾くときに気にすることやトレーニング方法について触れていきましょう。

オクターブを弾く

オクターブを弾くときはどうやって弾くのが良いのでしょうか。早速みていきましょう。

弾くときのコツ

手を目一杯広げるのではなく、少し指を立てるような形を意識するようにして弾くのがコツです。

少しだけ指を立てることによって、手首が自然な形で少し上がります。

和音で弾く場合は、「1の指(親指)と5の指(小指)」か「1の指と4の指(薬指)」の組み合わせで弾きます。

この「少しだけ指を立てる形」を意識して、オクターブのフレーズを繰り返し練習することによって、フォームを手に馴染ませていく感覚です。

手が届かないとき

ピアノを始めて間もないときには、手が小さくてオクターブが弾けないということがあるかもしれません。

手が小さい方でも、手のひらを大きく広げる訓練をすることによって、オクターブを弾くことができる場合があります。

指の第3関節をマッサージとストレッチ

指の第3関節部分や水かきの部分と手のひらの辺りを逆の手で丁寧に揉みほぐしていきます。

それから、指をぐっと大きく開いてからぎゅっと握るストレッチ運動を何度かしてみましょう。

このマッサージやストレッチを毎日繰り返すことでかなり指の柔軟性が増します。

ただし、あまり無理に力を入れると逆に痛めてしまう場合があるのでほどほどにしましょう。

鍵盤を使ったトレーニング

まず右手の親指を真ん中の「ド」に置いて、そこから小指が届くところまで開いて伸ばし音を出してみましょう。

薬指、中指、人差し指も同様に行いましょう。できたら左手も同じように。

注意しなければいけないポイントは、手首がなるべく上がらないようにすることです。

こちらも変に力を入れすぎたり繰り返し力を入れ続けると、痛めてしまうので、ほどほどにしましょう。一度に無理やりやろうとせず、毎日少しずつやって伸ばしていくことが重要です。

力が入って痛むとき

指に力が入りすぎて、手首や関節に痛みを覚える場合があります。

まず、痛みを感じた日は、練習を中断してください。力を入れ続けると炎症がひどくなってしまいますので、回復してから練習を再開しましょう。

変なところに力が入っているのが原因であることが多いです。

そんな場合は、オクターブ練習をする前に、まず腕を「ブラン」と脱力させてから、手首を軽く振って、手の筋肉をほぐしてみてください。

そして、上で紹介したマッサージやトレーニングをやってみましょう。

それができたら、「少しだけ指を立てて」オクターブを弾きます。

最後に

今回は、オクターブを弾くときに気にすることやトレーニング方法について考えていきました。

オクターブを弾くときに是非参考にしてみてください!

オリジナルアレンジ動画